アセンションの時代

2019年4月以降の主な更新はhttps://sunamibaku.blogspot.com/へ移転してます。

「地球人の歴史」と「日本人の役割とルーツ」(2)

シュメール文明以降の人類の歴史において、他とは異なった位置づけを与えられてきた民族がいます。古代イスラエルの人々、正確な表現ではないのですが俗にユダヤと呼ばれる人々です。
 
古代イスラエルには12の支族(正確には13)がありました。
 
世界の名だたる宗教というのは、旧約聖書を聖なる書物としてはじまっています。ユダヤ教キリスト教、そしてイスラム教においても一部が啓典とされています。
 
その旧約聖書に記されている内容こそが、古代イスラエル人に関することなのです。それ故に古代イスラエル人は聖書の民なのです。
 
その古代イスラエルの12支族というのは、波乱の歴史を辿っており、10支族は世界の歴史から忽然と姿を消しており、世界史における大きな謎の1つとされています。
 
そして、残りの2支族は国を失い流浪の民として、悲劇の歴史を辿ってきたのです。この2支族の人々がユダヤ人と呼ばれる人々です。度重なる迫害を受けながらも、その優れた知性によって重要な地位を抑え、国を失いながらもそのアイデンティティーを失うことなく生き残ってきた民族です。
 
では、残りの10支族はいったいどこへ消えたのか?
 
実はこの10支族は2~3回にわかれて、聖書に記されている約束の地へと逃げ延びていたのです。
 
それが日本です。
 
早くに到着した支族は、出雲や諏訪を拠点としてこの国を治めていきました。そして、後から来た支族が天皇(ミカド→古代アラム語でガド族の人)を擁立して大和朝廷を打ち立てました。伊勢を祭る人々です。
 
古事記に記されている、天皇の全国統一の旅というのは、古代イスラエル10支族統一の旅だったんですね。
 
ちなみに、日本に存在する前方後円墳というのは、一般に見られている鍵穴の形とは上下がさかさまで、実はマナの壺の形をしているんですね。そのマナのツボを管理しているのがガド族なのです。前方後円墳にはくびれの両側に耳のようなふくらみがあるのですが、これは壺を持つところなんですね。
 
さて、要点をあげておきます。
・日本は古代イスラエル失われた10支族の末裔である。
・逃げ遅れた2支族はユダヤと呼ばれ、迫害の歴史を知性で乗り越えてきた。
・なぜ古代イスラエルを迫害する人々がいるのか?
・なぜ古代イスラエルは迫害されるのか?
 
イメージ 1
 
 ← よろしくね~♪